氷見じゃんドットコム

ダンボール製獅子頭


獅子舞の里”氷見”が送る最終兵器!

「組立式ダンボール製獅子頭(ししがしら)」・・・
通称、ダン獅子!!

獅子舞(ししまい)の盛んな富山県内においても氷見市(ひみし)は平成の現在においても伝えられている演舞数が100以上あるんですねぇ。

江戸時代末期の安政時代の史記にも記されており、市内には「ひみ獅子舞ミュージアム」なる記念館まで建てちゃいました。


縁起物(えんぎもの)のダン獅子、獅子頭

獅子頭(ししがしら)は災難をくいとめ、一声で万物を鎮(しず)めると云(い)われていて昔から”魔除け””厄除け”の守り神として床の間や玄関に飾られているんですねぇ。

縁起物として、”お正月”や”お祭り”の”飾り物”としてはもちろん、各種御祝い(新築・結婚・出産・節句など)に用いられ縁起のよい置物として年間を通して親しまれているんですよぉ。

その縁起物の獅子頭をお子様”や”お孫様”と一緒に組み立て、楽しみませんか?”がコンセプトの「組立式ダンボール製獅子頭、ダン獅子」なんですぅ。


簡単、楽しい、3歳のお子様にも出来ちゃう”組立式・獅子頭”

組立式ダンボール製、獅子頭(ししがしら)は超カンタンに作れちゃうんです。
小さなお子様はお父さん、お爺ちゃんと一緒に楽しく作ってください。
小学生以上のお子様なら、短時間でカンタンにつくれちゃいます。
しかも、ハサミなどは不要!! ”のり”と”詳しい組立説明書”も付いています。
ケガの心配も無しで、安心してお作りくださいネ。

 


商品一覧

クリックすると、詳細がご覧になれます。